こんにちは。おじにゃんです。
5/9に植えた野菜の苗シリーズ、今回は、スイカです。
品種は「紅しずく」。
毎年スイカも育てていますが、収穫時期が難しいな、という印象です。
放っておけば実がひび割れてしまったり、収穫が早すぎると熟れてなくて中がまだ白っぽかったり。はたまた動物に食い荒らされてしまったり・・
今年は定植からの日付や様子を記録して、適切な時期に収穫できればな~と考えています。
また、今年新たな取り組みとしては、「摘芯」をしようと思います。
「摘芯」
種から芽が出て、本葉が出てくる最初の茎(親づる)に本葉が5枚~7枚ついたら、親づるの生育を止めるために摘芯を行います。
今年は基本に忠実に、ロジカルに進めて、おいしいスイカが収穫できると良いなと思います。
